ビジネスロジックはいじらずに、あいかわらずフレームワークをいじってしまってます。
webapp2のハンドラの文字列によるインポートは、ちょっと誤解してました。
ディスパッチャでは別の使い方をしているので、私のフレームワークとは別物ですね。
webapp2は、全体にモジューラルな感じに作られていて、いじりやすそうですが、書き方が冗長すぎる気もします。webapp2を分解してもう少しインテグラルな方に作り直してみよう。
前回webappを分解して自分用フレームワークを作ってみた時は、GAEの仕組みを大分理解できましたので、今回もいろいろ勉強になりそう。
旧フレームワークの改善点:
・requestやresponseを、ハンドラオブジェクトの属性に保存しない(並列実行時にオブジェクトの属性が書き換えられる場合があることを考慮する)
・ディスパッチャからハンドラのgetやpostのメソッドを直接呼ばないようにする(ハンドラ側でセッションIDの管理を行ってから、getやpostを呼ぶようにする)。そうすることで、ハンドラごとにセッションを管理するかどうかを制御できるようにする。
・view部分をもう少し高速化できるようにする。(文字列の結合を減らせるようにする)
最近は仕事で少しだけpythonを使うようになっているのですが、2.7のほうが良いことがおおいので、GAEにもはやく2.7になって欲しいです。