2011年12月10日土曜日

開発進捗(12/10)

Pytho2.5のままだと将来的にきつそうなので、Python 2.7で頑張ることにしました。
(OrderdDictも欲しかったし)

Python2.5のときは、フルスクラッチで フレームワークを作ってました。今回はまた1から作り直しますが、前回とは違って、なるべくwebapp2を利用することにします。
あんまり開発に時間をとれないんだから、些細なことには拘らずに、手早く作ることをめざします。

今のところwebapp2で気にくわないのは、routerのところと、そこから先のハンドラの部分なので、そこをいじればいけるかなと。

htmlのレンダは、昔は日本語のドキュメントがあるフレームワークがみあたらなくてきつかったので、自作してました。でも今はjinja2の日本語のドキュメントあるので、jinja2で良いかな。Sphinxでもjinja2が標準ですしね。
本当は、前の自作のと比べるとimport が重くなりそうなので、jinja2を使うのはちょっと嫌です。でも、動的な遅延インポート+ハンドラのキャッシュで、レンダリングには ほとんどパフォーマンスは要求されないはずなので、手を抜くことにしました。

環境の再構築はだいたい完了。
当面の目標は検索画面の作成ですね。

タスク1:検索先のマスタの作成
  1. Mechanizeで とりこみたいデータを取り込むようにする
    →例外的なところを除けば取り込めるようになった。例外部分は後回しにしよう
  2. 取り込んだデータをもとに、辞書を定義するpythonスクリプトを出力するモジュールを作る
    →これから着手
タスク2: 検索用のフォームの作成

そういや、webapp2 についての記事が微妙に人気みたいですね。
googleの検索でひっかかりやすいので、一番ページビューがあります。
webapp2については、googleの公式には日本語のドキュメントがないので、困っている人もおおいのかな?
でも英語わからなくても、Python語がわかるなら、webapp2は頑張れば使えますよ!

0 件のコメント:

コメントを投稿